2016.12.30 Fri

年末ながらも何とか年賀状絵のビジュアルを仕上げることができました、Katoです。
2017年が酉年ということでしたが、躍動感のあるものにしたいということから滑走路と
飛行機を作品に取り込んでみました。
ついで要素ですが、初夢の要素となる鷹と富士、あと滑走路の文字に(少し判別しにくいですが)
来年の2017となる「17」の文字を入れています。 茄子はどこに消えた?

メインの女の子については、上記2008年の年賀状に用いたキャラクターをリメイク。 8年越しに
描いたことから少女から大人の女性へといった精神的な成長をイメージして自信に満ちたドヤ顔の
表情にさせています(笑)
さて、今回は作品掲載報告のみの内容となるのですが、前述にて告知の通り今回のご報告をもって
ブログサイトの更新を終了とさせていただきます。
改めまして、年明けを目処にブログサイトの正式な活動終了についてご挨拶をさせていただきます。
スポンサーサイト
2016.11.04 Fri

丁度3年前に手掛けた作品のリメイクが完成しました、Katoです。
下書きも一から描き直し、仕上げるまでにやや手間がかかりましたけど細部まで納得の
いく形に仕上げることができたと思います。
手掛けた当時のものを、コンセプトやストーリーメイキングを思い出しながらリメイク
していくのは手間のかかる作業になりますけど、仕上がりの精度は明らかに向上しますので
ネタが切れた時にオススメかと思います。
作品の裏話として、リメイク前を手掛けた当時より女神の女の子と青い鳥は相方と自分の
ヒエラルキー関係を見立てていました。
3年が経過し、この均衡は少しでも変化したのか・・と、思っていましたが、とりわけ
そんな事はありませんでした(笑)
2016.02.14 Sun

描き溜めていたネタより、武器を持ったキャラクターを手掛けたいと思い、
日本刀とリボルバータイプの拳銃の2バージョンを仕上げてみました、Katoです。
拳銃の方はラフを手掛ける以前の段階よりカウガールやガンマンっぽいスタイルの
女の子にしてみたいと考えていたのですが、日本刀のキャラクターは男性か
女性か迷っていたためあえて性別不明という考えで中性的な感じにしました
(まつ毛をはねさせると女の子になってしまうので、抑え気味にしました、、)
まだ未定ではあるのですが、Tシャツやスマホケースなどのグッズ用途で二人を
使えないかなぁ・・と、考えていたりします(笑)
2016.01.25 Mon
前回の下書きをベースに早速新しく導入したIllustrator CS2で仕上げてみました、
Katoです。
普段の制作作業時に用いる機能の面では使い勝手の改善されたところまたは
若干使い勝手が悪くなったように感じるところが分かってきましたが、
トータル面としては以前のものより使いやすくなったように感じます
(下書きをレイヤー化させていたら低スペックPCの影響で頻繁にタイムラグと
付き合うことになりますけどね、、;)


さて、下書き作業を行っていた先週初めの時点で姫袖パーツの着脱を
できる形にして肌レイヤーと服レイヤーを分け、袖付きと袖なしの2バージョンを
作成しました。
元々は「ゴシックパンク服のボーカル娘」という設定で考えていたのですが、
袖パーツを取ってノースリーブにするとアイドル衣装みたいになってしまった
ような、、。
Katoです。
普段の制作作業時に用いる機能の面では使い勝手の改善されたところまたは
若干使い勝手が悪くなったように感じるところが分かってきましたが、
トータル面としては以前のものより使いやすくなったように感じます
(下書きをレイヤー化させていたら低スペックPCの影響で頻繁にタイムラグと
付き合うことになりますけどね、、;)


さて、下書き作業を行っていた先週初めの時点で姫袖パーツの着脱を
できる形にして肌レイヤーと服レイヤーを分け、袖付きと袖なしの2バージョンを
作成しました。
元々は「ゴシックパンク服のボーカル娘」という設定で考えていたのですが、
袖パーツを取ってノースリーブにするとアイドル衣装みたいになってしまった
ような、、。
2016.01.19 Tue
唐突ながら現在新しい年に入っての1枚目を作成中です、Katoです。 昨年の
年賀状を11月に作成してから2ヶ月も人物キャラクターを手掛けては
いませんでしたけど、下書き作業をしていた際にブランクを感じることも
ありませんでした。

さて、Adobe CreativeSuite(CS2)のソフトがアカウントだけ作成すれば無償で
使用できるという事で年明けにPhotoshopとIllustratorの2つをインストールし、
昨日に下書き用途で使用してみました。
(*ネタに困ったらロリィタ娘ばかり描くのはいつものことです)
機能面では以前使用していたPhotoshop6とあまり変わらなかったのですが、
Illustratorの方は以前使用していたVer.10で連続印刷ができなかったり、
上書き保存する際にエラーが表示されたりしていましたが、CS2では問題なく
動作して使い勝手は期待できそうです。
とはいえ、マシンスペックが低いので今日から線入れを行っている際に
タイムラグが若干発生したりしていますので、、こればかりはどうしようも
無いんですよねぇ;
年賀状を11月に作成してから2ヶ月も人物キャラクターを手掛けては
いませんでしたけど、下書き作業をしていた際にブランクを感じることも
ありませんでした。

さて、Adobe CreativeSuite(CS2)のソフトがアカウントだけ作成すれば無償で
使用できるという事で年明けにPhotoshopとIllustratorの2つをインストールし、
昨日に下書き用途で使用してみました。
(*ネタに困ったらロリィタ娘ばかり描くのはいつものことです)
機能面では以前使用していたPhotoshop6とあまり変わらなかったのですが、
Illustratorの方は以前使用していたVer.10で連続印刷ができなかったり、
上書き保存する際にエラーが表示されたりしていましたが、CS2では問題なく
動作して使い勝手は期待できそうです。
とはいえ、マシンスペックが低いので今日から線入れを行っている際に
タイムラグが若干発生したりしていますので、、こればかりはどうしようも
無いんですよねぇ;