| Home |
2015.07.20 Mon

先日の下書きを基に、EnemY(エネミー)様の手掛けられた東方Project 射命丸文
のミニアレンジアルバム「Breeze」の納品を無事終えることができました、
Katoです。
今回は背景案を2案用意したところから1つに絞っていただき、販売のシーズンが
10月ということで、事前打ち合わせを行っていたときから紅葉を背景にした案の
お話がでていましたので、思ったより早くに形にすることができました。
ロゴ案も今回は5案提案した中から、赤系統の暖色の対比色になるライトグリーンを
用いたデジタル風ロゴを選んで頂く事になりました。
フチをとるなどの加工をした暖色のロゴも何案か考えてはいたのですけど、
Windouws95前後に使われていたようなテカテカした蛍光カラーとレトロデジタルな
フォントが決め手になったのでしょうか・・個人的にはこういうアメリカの
ジェリービーンズなどの着色料として使われていそうなカラーは凄く好き
なんですけどね(笑)
スポンサーサイト
2015.07.06 Mon
先月に打ち合わせを行い、ラフを手掛けていたのが約1ヶ月前・・
週末に別件のお仕事絵に入りかけたり、お休みをいただいていたら
ペンタブレットを触るのが3週間ぶりになったりと、Photoshopに
線画を描くのに勘を戻すのに時間がかかったりとブランクが
出ていたような気がします、Katoです。
その代わりといってはなんですが、ここしばらくは睡眠時間を
かなりしっかりとっていたため、体のコンディションも回復し、
肩甲骨の痛みも全体的に少なくなりました☆
体に無理を利かせにくい自分にとって、描き続けるには普段からの
食事と睡眠のバランスが大切なんだな・・と、感じる機会となりました。

さて、本題ですが5月半ばに打ち合わせをさせて頂いていたアーティストの
EnemY(エネミー)様より今秋リリースされる東方Projectのミニアルバム用
ジャケット絵のご依頼をいただいており、背景案を2案提案した上で
採用案を選ぶ・・といった流れで進めています。
9月初頭の納期でお話いただいておりましたが、別件でご依頼いただいた
ものも近い時期の納期で、バッティングを防ぐために前倒しで進めて
しまおうと思っているところです(苦笑)
週末に別件のお仕事絵に入りかけたり、お休みをいただいていたら
ペンタブレットを触るのが3週間ぶりになったりと、Photoshopに
線画を描くのに勘を戻すのに時間がかかったりとブランクが
出ていたような気がします、Katoです。
その代わりといってはなんですが、ここしばらくは睡眠時間を
かなりしっかりとっていたため、体のコンディションも回復し、
肩甲骨の痛みも全体的に少なくなりました☆
体に無理を利かせにくい自分にとって、描き続けるには普段からの
食事と睡眠のバランスが大切なんだな・・と、感じる機会となりました。

さて、本題ですが5月半ばに打ち合わせをさせて頂いていたアーティストの
EnemY(エネミー)様より今秋リリースされる東方Projectのミニアルバム用
ジャケット絵のご依頼をいただいており、背景案を2案提案した上で
採用案を選ぶ・・といった流れで進めています。
9月初頭の納期でお話いただいておりましたが、別件でご依頼いただいた
ものも近い時期の納期で、バッティングを防ぐために前倒しで進めて
しまおうと思っているところです(苦笑)
| Home |